大学などから知的財産のライセンスを受け、それを事業化します。その際には、ある程度事業化した段階で大手企業に導出する場合や、代理店や大手企業に販売をしてもらう場合などがあります。
他社製品の海外販路を開拓する商社業務を行うことも可能です。既に海外約40カ国以上での販売・代理店契約実績がある案件もあり、海外展開・販路開拓を積極的に行っております。
スタートアップ企業から大企業の案件まで、他企業と共同で事業化を行います。その際、JOMDDが出資をすることもあります。
JOMDDのサービスには3つの柱があります
JOMDDは医療イノベーションの事業化に必要なサービスの全てを提供できる「ワンストップサービス」を強みとしています。JOMDDの事業やサービスについてお気軽にお問い合わせください
JOMDDは日本発の医療機器をグローバルに展開し、日本が世界のリーダーとなるために、
大学や企業が保有しているシーズや、海外展開支援を必要としている日本の医療機器を募集しています。
こうしたシーズの募集はソーシングとも言われますが、大学、研究機関、自治体等と連携し様々なソーシング活動を行っております。